出店情報
Creators & Items
木製カップの絵付講座
温度で色が変わる顔料を使って絵付けをしよう
ブース番号:W-01
Profile
拭き漆仕上げの木製コップへの絵付け体験です。
木製コップは保温性が高いので冷・温どちらでもOK!
今回は、ドリンクの温度で色が変わる顔料を用いて、使うのがぐんと楽しくなるコップを作りましょう。
デザインと色を選んで、30分の体験でお気に入りに仕上げたら、そのまま持って帰れます♪
(絵付け体験自体は無料ですが、絵付けをする木製コップをご購入いただきますので、コップ代が必要です。木製コップは4000~7000円でご用意しています。)
出店日 | 両日 |
---|---|
講師名 | 太田志保 |
ジャンル | |
対象年齢 | 11歳以上 |
受講料金 | 4000円~7000円 |
所要時間 | 30分 |
注意事項 | 絵付け体験は無料ですが、絵付けするための木製コップをご購入いただく必要があります。 木製コップは4000~7000円でご用意しています。 |
URL | https://www.instagram.com/siho_ota/ |
- 太田志保 工芸家
-
https://www.instagram.com/siho_ota/
プログラマー→木地師(工芸)。伝統工芸に新しい技術を組み合わせた作品を作ります。今回は自分で木を乾燥させてから挽いた木製コップを、色漆や半透明の生漆などの拭き漆仕上げにしたものをお持ちします。 たくさんの拭き漆の木製コップの中からお気に入りの形を選んだら、絵柄シールを選んで、絵付けしましょう。 絵付け後のコップはそのままお箱に入れてお持ち帰りいただけます。